大寒波の影響は…
2023年01月27日
10年に一度の大寒波。


暴風雪警報が出ていたので、結構な吹雪だったが、こういう時の雪は風で飛ぶので積雪自体は大したことはなかった。
むしろ風が治まった後の雪の降り方とか、積もり方のほうがしんどい…
ブログ村ハッシュタグ
#10年に一度の大寒波
ブログ村ハッシュタグ
#大雪


息子が通ってる小学校は休校になり、日中はマイクラ三昧。
ホームスクーラーの娘はスキーウェアを着込んで実験三昧。
−4℃なんていう滅多にない気温下でこそ試したい実験…あるよなぁw
それぞれの過ごし方で10年に一度の大寒波をやり過ごした。
ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ
ただひとつ。
大寒波で影響があったこと…

お湯が出なくなった( ꒪Д꒪)
24日夜から25日朝にかけての最低気温が−6℃。
最後にお湯を使った同居人(戸籍上の夫に当たる) がケチって凍結予防に出しておいた水を止めて、配管が凍ったんだと思う(怒)
明日、やっっっ………と、業者が見にくる予定。
ブログ村ハッシュタグ
#日々の出来事

ブログ村ハッシュタグ▷▷
#北欧インテリア #シンプルインテリア
#ナチュラルインテリア





暴風雪警報が出ていたので、結構な吹雪だったが、こういう時の雪は風で飛ぶので積雪自体は大したことはなかった。
むしろ風が治まった後の雪の降り方とか、積もり方のほうがしんどい…
ブログ村ハッシュタグ
#10年に一度の大寒波
ブログ村ハッシュタグ
#大雪



息子が通ってる小学校は休校になり、日中はマイクラ三昧。
ホームスクーラーの娘はスキーウェアを着込んで実験三昧。
−4℃なんていう滅多にない気温下でこそ試したい実験…あるよなぁw
それぞれの過ごし方で10年に一度の大寒波をやり過ごした。
ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ
ただひとつ。
大寒波で影響があったこと…

お湯が出なくなった( ꒪Д꒪)
24日夜から25日朝にかけての最低気温が−6℃。
最後にお湯を使った同居人(戸籍上の夫に当たる) がケチって凍結予防に出しておいた水を止めて、配管が凍ったんだと思う(怒)
明日、やっっっ………と、業者が見にくる予定。
ブログ村ハッシュタグ
#日々の出来事
ブログ村ハッシュタグ▷▷
#北欧インテリア #シンプルインテリア
#ナチュラルインテリア
スポンサーサイト